Videos of Kids Clowns – キッズクラウンの動画

地域の子ども達にクラウンを学んでもらい、一緒にたくさん笑い合おうと企画したものがキッズクラウン講座で、泣き笑いの感情表現や、身体表現、簡単なジャグリングや手品などをしています。

最初は、大きな声を出し笑ったり、ダンスをしたりすることを、恥ずかしがっていた子ども達ですが、今ではのびのびと楽しそうに、自分なりの表現をどんどんするようになりました。今では地域のイベントに、積極的に参加し、各地で温かい拍手をもらっています。

一度見たら忘れられない、その愛らしい笑顔は、まるで小さな天使の様に、人々の心に癒しをもたらしています。

What’s Clown ? – クラウンとは?

道化師の総称で、ヨーロッパでは紀元前からの歴史を持つ文化の1つです。その使命としては、出会った人にエネルギーと喜びを与え、笑いを共有することで、人々の気持ちを温かくすることにあります。

現在クリニクラウン(臨床道化師)など、様々なタイプのクラウンが日本でも活躍の輪を広げています。

What’s Rhythm Jump ? – リズムジャンプとは?

音楽に合わせて、様々なジャンプをする運動です。
リズム感が良くなり、運動能力・集中力の向上の効果があります。
「脳を育てる運動遊び」として、キッズクラウン講座に集中してもらうために
講座に入る前の準備体操として、楽しく脳と体を動かすために取り入れています。

Kids Clown Course – キッズクラウン講座

キッズクラウン講座で子供たちに表れる変化

  • 瞬時に判断をする能力が培える
  • 人前で何かをすることに慣れる
  • 一期一会、普段、逢うことのない人達と笑顔を共有できる
  • 自分の意見をはっきり言えるようになる。
  • 人に対して優しく接することが出来るようになる。

受講生たちの感想

初めは、人前で何かをする事は恥ずかしくて緊張したけど、練習していくうちに、自信がついて、楽しいと感じるようになりました。
玉井先生の楽しい指導のおかげです。ありがとうございました😊 (小学校低学年)


言葉なしで、体だけで表現する事は難しかったけど、本番、笑ってもらえたらとても嬉しかったです😊また舞台に立ちたいです😊(小学校低学年)


やればやるほど、人前に立つ難しさ、面白さを知ります。失敗もたくさん経験したけど、その分、笑ってもらえた時は、最高に幸せです。(中学生)

料金

🍀1人 500円
毎月第2土曜日10:00~11:00
神戸市長田区の子ども食堂「若草物語」にて開催

「クラウンタマ」プロデュース!
神戸初!キッズクラウン養成 プロジェクト!!
ぜひ一度、遊びにきてくださいね。